SAFETY ACTION
安全に対する取り組み

石原運輸では日々の運行を安全に行えるように以下を徹底いたします。

安全に対する取り組み画像

ミーティング

全従業員に対して、安心・安全な輸送業務を遂行するために各種教育訓練を行っています。
また安全意識を維持するため、定期的にミーティングの実施もしております。

安全に対する取り組み画像

対面点呼・アルコールチェック

業務前後で責任者が、飲酒健康心理状態のチェックを行い、安全運航の実施と飲酒運転防止に努めています。
また長距離運転の際には小型のアルコールチェックを用いて、毎度の飲酒チェックも行います。

安全に対する取り組み画像

ドライブレコーダー全車搭載

ドライブレコーダーを導入する事で、ドライバーの運行特性が把握できるとともに、客観的に運転評価を行う事が出来ます。
弊社では、今後も安全運転を行う前に、ドライブレコーダーの設置及びチェックを欠かしません。

安全に対する取り組み画像

毎日のデジタコチェック

安全かつ確実な運行業務を行うために、毎日のデジタコかつドライブレコーダーのデータチェックを行っています。
またチェック後に各乗務員にアドバイス等も徹底しております。

安全に対する取り組み画像

衝突軽減装置搭載

衝突などの危険性がある際には、段階に応じて警報音を発し、ドライバーに回避操作を促します。
また回避が間に合わないと判断された場合は、警報音+強いブレーキで出来る限り衝突でのダメージを軽減致します。
現在は最新の車両のみ装備されていますが、今後は全車導入を予定としております。

安全に対する取り組み画像

毎日の日常点検・整備

車両が安全に走行するためには、日ごろから車両の点検及び整備を行う必要がございます。
弊社では車両の整備不良が原因の事故を未然に防ぐために、また環境への負担の軽減を心がける為に。日常点検・整備を行っております。
また乗車前の点検だけではなく、定期的な点検も実施しております。

今後の取り組み

石原運輸ではこれからもお客様よりお預かりしている大切なお荷物を安全かつ確実にお届けし、
お客様の信頼に応える運送を心がけ、安全に業務を遂行致します。